
| 1. | PCの電源投入 | 
| 2. | BIOS起動 | 
| 3. | MBR読み込み MBR(Master Boot Record)とは、ブートローダが格納されている、ハードディスクの先頭セクタ。 | 
| 4. | ブートローダ起動 BIOSはMBRから読み込んだブートローダ(GRUBやLILO)を起動する。 | 
| 5. | カーネル読み込み ブートローダはカーネルをメモリにロードする。 | 
| 6. | ハードのチェック、初期化 カーネルはハードのチェック、ドライバのロード、初期化を行う。 | 
| 7. | ルートファイルシステム(/)をマウントする。 | 
| 8. | initを起動する。 /sbin/init(or /bin/init)を起動する。 | 
| 9. | sysinitを実行する。 initは、/etc/inittabに記述してあるsysinitスクリプトを実行する。 →/etc/rc.d/rcスクリプト実行(ランレベルに従う) | 
| 10. | ログイン画面表示 | 
 
